03750-140726 『ScanSnapアイディアノート』発売されました!!(写真はdp2 Quattro)
https://www.flickr.com/photos/shio/14438910790 https://farm6.staticflickr.com/5583/14438910790_ed56602709_z.jpg
秀和システムから『ScanSnap アイディアノート』、発売されました。
shioも1ページだけ書かせていただきました。
https://www.flickr.com/photos/shio/14588105378 https://farm6.staticflickr.com/5589/14588105378_40af371384_z.jpg
ScanSnapを使いこなすアイディアが、ザクザク載っています。スキャナというとすぐに「自炊」(書籍をスキャンしてデジタル化すること)を連想するかもしれませんが、shio的にはそれ以外の用途にばかりScanSnapを使っています。そのような使い道がたっぷり掲載されているのです。
https://www.flickr.com/photos/shio/14659300316 https://farm6.staticflickr.com/5551/14659300316_303c5cee8a_z.jpg
2004年7月22日にScanSnapのMac用ドライバが配布開始されて以来、毎日毎日、ScanSnapのお世話になっています。
- 120:040723 Caplio GXのファームウェアアップデート→ <http://shiology.com/shiology/2004/07/120040723_capli.html>
https://www.flickr.com/photos/shio/14495618420 https://farm4.staticflickr.com/3873/14495618420_e0413b9bb3_z.jpg
現在では研究室にScanSnap専用のデスクを作って3台のScanSnap(iX500、SV600、Evernote Edition)を並べ、大学の事務書類や教育・研究上の資料等をすべてスキャンしています。でも、自分用の書籍の自炊って、実はいままで一冊もやっていません。本というものは読んで理解してしまえば終わりなので、自炊する必要を感じることがないのです。
https://www.flickr.com/photos/shio/14495746519 https://farm4.staticflickr.com/3888/14495746519_2d849ec6ce_z.jpg
ScanSnap、iPad Air、Evernote、Note Anytime、Su-Pen。shio的仕事の必需品です。
ScanSnap→ <http://scansnap.fujitsu.com/jp/>
iPad→ <https://www.apple.com/jp/ipad/>
Evernote→ <http://evernote.com/intl/jp/>
Note Anytime→ <http://product.metamoji.com/ja/anytime/>
Su-Pen→ <http://product.metamoji.com/su-pen/>
https://www.flickr.com/photos/shio/14680043294 https://farm6.staticflickr.com/5586/14680043294_42cb1e0f97_z.jpg
SIGMA dp2 Quattro
#2014/07